上宇部中学校に今年度発足した「ヤング自治会」は、初の地域貢献活動として、上宇部、琴芝地区の公園、公会堂などの清掃活動を行った。全校生徒434名が16グループに分かれ、担当場所の草抜きや窓ふきなどに汗を流した。同校には、生徒会などが中心に両地区の行事などにボランティア活動をする「上宇部ふるさと愛し隊」があるが、「ヤング自治会」は、各生徒が住んでいる自治会単位に分かれ、授業の一部を活用して地域課題解決などに取り組むものである。
上宇部地区みまもり隊および交通分会(参加者12名)と琴芝地区みまわり隊(参加者8名)が出席して、体育館で対面式が行われた。1年生から3年生まで全生徒が作った花のアーチをくぐってステージに上がった。教頭先生と生徒会代表の感謝の言葉があり、上宇部地区と琴芝地区の代表者の挨拶があった。また、みまもり隊の原隊長が退任されるので、生徒代表から長年の奉仕に対するお礼の言葉が述べられ、花束贈呈が行われた。
上宇部中学校で入学式が行われました。今年度の新入生は142名。新しい制服に袖を通した生徒たちが登校し、これから始まる学校生活への期待に胸を膨らませ入場。式典では保護者と教職員のほか多数の地域の来賓も出席。森田校長は「教育愛に満ちあふれた教職員と共に素晴らしい学校を作りたい」と述べ「中学生活を充実させるため勉強、部活、自分の好きなことの三兎を追うことを心がけて何事も失敗に恐れず挑戦して欲しい」と呼びかけました。
第3回の「はぴはぴはっぴー」として『えほんの せかいに とびだそう』を開催します 日時:2023年11月21日(火曜日) 受付:9時50分~10時5分 終了:11時30分 場所:宇部市立上宇部中学校 参加:先着15組予約制 (参加費無料) 申込先:上宇部ふれあいセンター 電 話:0836-21-1473 主催:宇部市立上宇部中学校 共催:上宇部地区母子保健推進員会
第二回 はぴ はぴ はっぴー はっぴー はろうぃん みんなで もりあがろう 日 付 :2023年10月27日(金) 受付時間:9時50分~10時05分 終了時間:11時30分 場 所 :宇部市立上宇部中学校 募集:先着15組予約制 費用:参加費無料 申込先:上宇部ふれあいセンター 電 話:0836-21-1473 主催:宇部市立上宇部中学校...
第1回 はぴ はぴ はっぴ~ 『おにいちゃん おねえちゃん と げんきいっぱいに あそぼう』
上宇部中学校にて、琴芝・上宇部自治会連合会(井上会長・日髙会長)、交通安全協会上宇部分会(大谷会長)は子ども達の学力向上のため大型モニター2台を贈呈。生徒一人ひとりの学習がさらに深まるよう大いに活用して頂きたいと願っています。
第61回卒業証書授与式が挙行され、卒業生135名が3年間過ごした学び舎を巣立ちました。今年は、3年ぶりに来賓をお招きし、卒業生一人ひとりが校長より証書を授与される姿を見守っていただきました。また、生徒会長の心のこもった答辞に参列者の多くが涙するとともに、最後の合唱「群青」では、コロナ禍でもがきながら必死につくりあげてきた卒業生たちの絆が表現され、とても感動的な式となりました。
宇部市は地元企業などと、7種類のハザードマップを重ね合わせて見られるデジタルマップの開発に取り組み、市内の小中学校で実証実験を始めた。その一環として、上宇部中学校2年生クラスで、マップを使った防災授業が行われ、タブレットに映し出された災害種別ごとの危険区域を確認した。1時間の授業の中で、NPO法人防災ネットワークうべの三浦会長から自然災害の説明があり、その後、生徒はグループとなって、ハザードマップを検索したり、3次元(3D)で立体的に地形が見られる機能を駆使して地域防災への理解を深めた。市は、今年の実験結果から防災教育にどのように活かせるか検証し、市内全小中学校で効果を挙げることを目指している。
上宇部中学校と宇部高等学校の生徒会が中心になって呼び掛けた地域内の清掃活動が行われた。それぞれの学校から各60名の生徒はじめ先生、環衛連の有志など総勢150名が、宇部高に集合し、八幡宮、工学部、神原公園などまでの数経路に分かれて、道路上のゴミを拾って回った。今年は昨年に引き続いての活動であったが、参加者が倍増し、皆が清々しい気持ちで奉仕活動を讃え合って散会した。 上宇部中学校 宇部高等学校