カテゴリ:127.母子保健推進員会



B2.お知らせ · 2025/04/01
2025年度(4月始まり)のカレンダーを作りませんか、参加者を募集します。 カレンダーの上半分を各自で作ります。 各自、カレンダー作りに使用する写真を持って来て下さい。 カレンダーは、上半分に各自の写真、下半分に12ヶ月分のカレンダーとなります。

A2.行事 · 2025/02/12
紙皿でお内裏様とお雛様を作りました。皆さん、お子さんと一緒に可愛く仕上げることが出来ました。最後に皆で記念撮影しました。

B2.お知らせ · 2025/02/01
ひなまつり会を開催しますので参加者を募集します。 日付:令和7年2月12日(水) 時間:10時から11時半 場所:上宇部会館三階大ホール 対象:乳幼児とその保護者 費用:参加費用は無料です 申込先:上宇部ふれあいセンター  電話:0836-21-1473
A2.行事 · 2024/12/11
上宇部会館にてクリスマス会を行い、乳幼児13名と保護者の参加がありました。保健師さんのカルシウムクイズ、ケンちゃんとの楽しい会話、クリスマス・アドベントカレンダーの制作などをしました。その後、サンタさんが登場。お菓子をもらった子どもたちはみんな嬉しそうでした。


A2.行事 · 2024/07/10
メロン組とリンゴ組に分かれて、玉入れをしたり、障害物競走などをして、大変盛り上がりました。障害物競走のゴム飛び、トンネルくぐり、輪っかくぐり、鈴鳴らし、一生懸命頑張りました。又、お母さんも一生懸命応援して、楽しんでくださいました。

B2.お知らせ · 2024/06/01
運動会の参加者を募集中です

A2.行事 · 2024/04/17
令和6年度第1回目の「のびのび育児の会」は、子供の足型でこいのぼりの色紙を作りました。小さな足型が色んな鯉に変身しています。センスの光った、とっても可愛いこいのぼりの色紙が出来ました。参加者は、大変喜んでくださいました。

B2.お知らせ · 2024/04/01
上宇部のびのび育児の会が開催します 題目:できるかな? 日付:令和6年4月17日(水曜日) 時間:10時~11時 場所:上宇部会館3階 対象:乳幼児とその保護者    15組で予約制 費用:参加費は無料 主催:上宇部母子保健推進員会    宇部市母子保健推進協議会 申込み先:上宇部ふれあいセンター   電話:0836-21-1473
A2.行事 · 2024/01/31
今回の節分では、豆入れのかごを作成して、鬼の箱に向けて、「鬼は外~福は内~」とっても楽しくて、夢中で豆まきをしていました。その後、保健師さんにお母さんの骨密度や体組成を測定してもらいました。また、親子で手遊びをしたりしました。今年度最後の行事でしたが、参加されたお父さん、お母さんの笑顔で締めくくることができました。

さらに表示する