2025年度(4月始まり)のカレンダーを作りませんか、参加者を募集します。 カレンダーの上半分を各自で作ります。 各自、カレンダー作りに使用する写真を持って来て下さい。 カレンダーは、上半分に各自の写真、下半分に12ヶ月分のカレンダーとなります。
上宇部小学校就学児童の放課後児童クラブ(令和6年6月現在登録者数:189名)は、これまで宇部市社会福祉協議会(市社協)が運営してきました。令和7年2月7日、地域が設立した「一般社団法人上宇部学童保育クラブ(代表理事:淺田宏之)が受託事業者として決定する通知を宇部市より受領しました。事業開始は令和7年度からです。市社協が運営してきた指針を継承しつつ、地域に密着した独自事業を加えながら、児童の健康、安全確保はもとより、自主性、社会性、創造性を醸成するクラブ運営を目指してまいります。保護者はじめ地域の皆様のご理解とご支援をお願い致します。 なお、事業開始に伴い放課後学童支援員、同補助員を募集いたします。 ①応募資格:保育士、教員免許等を有する者ほか ②その他、詳しくは淺田(090-7128-9125)にお問い合わせ下さい。
上宇部地域のみなさん、いつも私たちをあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます。見守り隊をはじめとした地域のみなさんのおかげで、私たちは毎日安心して登下校したり、外で遊んだりすることができています。明るくあいさつをしてくださったり、声をかけてくださったりするのも、とても嬉しいです。また、上宇部地域では、文化祭やどんど焼きなどの行事や子供食堂などの取り組みもあり、楽しく過ごすこともできています。これから中学生になった私たちの生活もあたたかく見守ってください。よろしくお願いします。 上宇部小学校6年一同より
広報誌の「ふるさと上宇部」の編集委員を募集しています。 月に1~2回集まり広報誌の編集を行います。 興味がありましたら奮って応募して下さい。 申込先:上宇部ふれあいセンター 電話:0836-21-1473
ひなまつり会を開催しますので参加者を募集します。 日付:令和7年2月12日(水) 時間:10時から11時半 場所:上宇部会館三階大ホール 対象:乳幼児とその保護者 費用:参加費用は無料です 申込先:上宇部ふれあいセンター 電話:0836-21-1473
現在、みまもり隊員を募集しています。 問い合わせは、上宇部ふれあいセンターへお願いします。 電話:21-1473
どんど焼き、新春ハッスル大会 2025年1月12日(日)に開催します 会場は上宇部小学校
宇部市の年齢状況に関する統計資料を作成しました 作成時限は2024年10月1日現在とします 興味がありましたらダウンロードして見て下さい 資料は『PDF』で作成してあります 以下のリンクをクリックすると表示されます U4_年齢統計資料 注意点:読み込みには『AdobeReader』を準備して下さい
11月16日~17日に開催する上宇部地区の文化祭を地域のみんなで盛り上げましょう。